ご自宅で食べるのにオススメの西洋なしです。
当園では、くだものをおいしくするために、さまざまな工夫と手間をかけています。
しかし、全ての果物がキズなしで、見栄えのよいものができるわけではありません。
中には、キズ、割れ、斑点などがあるりんごや洋なしが収穫されます。
見かけは悪いけど、食べておいしい、そんなくだものが王将果樹園の「ワケあり」です。
ご注文いただいた商品は、10月上旬より発送予定です。
なお、早割特価品のため、発送日時についてはご指定はできません。
また、数に限りがあります。
ご注文をキャンセルさせていただく場合もありますので、ご理解とご注意ください。
山形の西洋なし(10月上旬〜12月下旬)
山形県は西洋なし生産量日本一です。山形県で西洋なしが栽培されるようになったのは明治8年頃。最初に作られたのは山形県高畠町だと言われています。
はじめの頃は缶詰用として盛んに作られていました。その後大正初期に「ラ・フランス」が山形県内に入り、昭和40年代ごろから缶詰から生のフルーツへと需要が移ると「ラ・フランス」の美味しさが注目され、西洋なしの知名度も一気にアップしました。
「ラ・フランス」は1864年、フランスのクロード・ブランシュ氏が発見し、その美味しさに「我が国を代表するにふさわしい果物である!」と賛美したことから「ラ・フランス」と名前がついたと言われています。
ちなみに現在、フランスでは生産されていません。その理由は栽培が難しいこと。
「ラ・フランス」は病害虫や台風の影響を受けやすく、きめ細やかな管理が必要です。
「ラ・フランス」の他に「マリゲット・マリラ」「バラード」「シルバーベル」など、西洋なしの品種は様々あります。 追熟した西洋なしのとろけるような味と香りをお楽しみください。
品種の指定はできません。
注文いただいた時期の西洋なしをお届けします。
お届けするのは、マリゲットマリラ、バラード、ラ・フランスなどのそのとき旬の洋なしです。
※大きさは不揃いです。贈答品には向きません。
わけありの特価品のため、お届け時期は指定できません。
※IW-11 写真はイメージです。
商品注文後、お客様へのお届け時期は、10月上旬〜です!
NO. | 価格 | 内容・備考 | |
---|---|---|---|
IW-11 | 2,480円 | ワケあり洋なし 約5kg 10月上旬~ |
![]() |
こちらはラ・フランスです。
まとめて買うとお得です。
ただし、大きさは不揃いで、キズもあるので、贈答品にはむきません。
また、わけありの特価品のため、お届け時期は指定できません。
商品注文後、お客様へのお届け時期は、11月中旬~1月上旬です!
NO. | 価格 | 内容・備考 | |
---|---|---|---|
W-11 | 2,480円 | ワケありラ・フランス 約5kg 11月中旬~1月上旬 |
![]() |
W-12 | 4,890円 5kgあたり2,445円! |
ワケありラ・フランス 約5kg×2箱 11月中旬~1月上旬 |
![]() |
W-13 | 6,980円 5kgあたり2,326円! |
ワケありラ・フランス 約5kg×3箱 11月中旬~1月上旬 |
![]() |
W-14 | 7,980円 5kgあたり1,995円! |
ワケありラ・フランス 約5kg×4箱 11月中旬~1月上旬 |
![]() |